- HOME
- 久保農園のお米
久保農園のお米
久保農園のお米について
豊かな自然に囲まれた
北海道の中央部、上川盆地にある、
ゆめぴりかのふるさと比布町。
大雪山からの雪解け清水に
恵まれた肥沃な大地で、
美味しいお米(ゆめぴりか・ななつぼし・おぼろづき)を育てています。
また、久保農園では、減農薬にも力を入れています。
1
土作り:田を豊かにする土作り
2
育苗期:ミネラル分を補給しながら健康な苗づくり
3
田植え:苗を水田へ
4
田の管理:草刈り、除草、水位の調整、追肥
5
実り:9月、稲穂が黄金色に
6
収穫:最適な時期を見極め、コンバインで刈り取り
7
乾燥:刈り取られた籾を乾燥機へ
8
水分調整:お米の品質を左右する大切な過程なので、ゆっくり低温で乾燥します
9
精米:もみすり、石抜き、色彩選別にかけて精米
栽培品種
ゆめぴりか
ほど良い粘りと甘み、炊きあがりのつややかな美しさで、「日本一おいしい米」と言われています。
食べ比べ試験、第1位「最もおいしい」の評価。
(一財)日本穀物検定協会 令和2年産米 最高位「特A」。
食味
美味しい食べ方
TKG(卵かけご飯)
とうきびご飯
ななつぼし
冷めても美味しく、ほど良い粘りと甘み、
北海道で最も食べられている品種です。
味・白さ・つや・粘り・香り・柔らかさ・口当たり、
7要素のバランスがとれたおいしいお米。
久保農園のななつぼしは、
生産地で通常使われる化学肥料や農薬の量を
50%以上カットして栽培した「特別栽培米」です。
食味
美味しい食べ方
TKG(卵かけご飯)
ちらし寿司
おぼろづき
市販されている北海道米の中で最も強い粘りをもつお米。
独特の風味・甘みが特徴です。
官能評価でコシヒカリに並ぶ評価を獲得。
強い粘りで炊き込みごはんやおこわにもおすすめ。
食味
美味しい食べ方
TKG(卵かけご飯)
炊き込みご飯